CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

ウインカーの選び方


スポンサードリンク

こんにちは

Custom bike LIGHTの木野です

 

今日はウインカーについて 当店の取り付け実績に基づいたお話をば。

 

バイクを買って まず気になる2大巨頭といえば

ウインカーとマフラーじゃーないですか?

「そんなことないよ 純正が最高なんじゃい!」

と思われる方も少なくはないので もし自分がそうであると思われる方は 以降の記事は面白くないのでスルーしてください

 

でね やっぱりマフラー 高額じゃあないですか

場合によっては20万円とか したりしますから 僕の経験では

まずはウインカー って方が多いような気がします

 

最近はノーマルもだいぶんとスタイリッシュになりましたが 僕の青春時代を彩ってきた年式のバイク

そりゃーブッサイクなものが多くて とりわけブサイクだったのが

ヤマハ ビラーゴ

高校生の頃 友達が乗っていたんですがね

まあ 周りのみんなからバカにされるんですよ

「なんじゃその煎餅みたいなウインカー」

ウインカーの法的な基準は レンズ部分が7㎠

なんですが これが倍以上ある巨大な平べったいものでした

彼が慌ててバイト代を握りしめて ウインカーをカスタムしに行ったのを深く記憶しております

 

そんな昔のことは置いといて

「ウインカーを変えたいぜい でも色々あって分かりにくいぜい」

ってなところで進めてまいります

 

 

まずはLEDタイプなのか  昔ながらの球が入ってるタイプなのか

ですがね 最近はLEDがハバをきかせております

LEDタイプのメリット

消費電力が少ない

発光部が電球よりも小さいので小型化できる

球より発熱が少ない

くらいですか? もし他にもあればメール下さい

逆にデメリットもございます

消費電力っちゅーても それほどウインカー 球であっても電気 食いません

小型化できるっちゅーても 先の通り 面積7㎠と決まってますので そんなに小さく法的にできません

点滅するものですから発熱も球 気になりません

球交換ができないので 壊れれば丸ごと交換

配線がとっても細いので取り付けに当たって 割と気を使う

ノーマルが球タイプならLEDに変えるとハイフラ現象になりますので ICリレーが別に必要になる

くらいですかね?

 

なにやらデメリットの方をツラツラと書いてしまったような気もしますが

球全盛からLED全盛といっても過言のない今に移り変わり

難儀やなー と思うことが多々あるわけなんですがね

ちょっと LEDの肩も持ってみましょうか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バイク用 10球内蔵 汎用 LEDウィンカー MZ135 左右Set
価格:1700円(税込、送料別) (2019/6/15時点)

楽天で購入

 

小型化に意味はない みたいな事を書きましたが

スリムにできるというメリットはあります

面積の求め方には縦と横の比率は基準にありませんので

面積をクリアーしてれば横長であろうがまん丸であろうがOKな訳です

(上のリンクのものが7㎠をクリアーしてるかは調べてませんがね)

ウェッジ球を使えばスリムにもできますが 同じ発光力を持つLEDを何発も並べれるという点では

やっぱりLEDの方が明るく 薄くできますね

 

次に 数あるウインカーから なにを選べば良いのか

ってな事ですが

当店の経験から 僕個人の感想で書きますね

まず 選ばない方が良いんじゃない? ってやつも多く

特に251cc以上のバイクなら 面積をクリアしていないものは 車検時には交換 面倒ですよね

買う前にしっかりとチェックしといてください

次に LEDのメリットでもあるわけなんですが

テールランプや ヘッドライトにウインカー内蔵!!

ってやつ

未来の夢の道具!みたいなノリですが

これまた 車検に抵触する恐れがございます

面積の他に ウインカーの幅にも規定があり

ウインカーの中心距離で

前は25センチ以上 後ろは15センチ以上離れてなさいよ

ってな事です

と言うことは?

ヘッドライトに内蔵されていても かなり大きなというか横に幅のあるものでないとね

テールに関しても

f:id:CustombikeLIGHT:20190521111935j:image

最近 よく出回っていて便利なこのタイプの貼り付け テール&ウインカー

測ってみるとおおよそ12センチでしたので 車検は通りませんね

その前に面積もクリアしてなさそうですが、、、

 

で よし 面積も幅もOKだ!

そこでも これはちょっとねー ってやつが多いんですよ

それが 取り付け部がゴムのタイプ

上のリンクのやつは あえてゴムでないやつを選びましたが

調べていても実に多い ゴムのやつ

f:id:CustombikeLIGHT:20190521112650j:image

例えばうちの在庫にあったこの不細工なやつ

赤で囲ってる部分がゴムでね

その中にボルトの頭が埋まってます

という事は 取り付けようと 締め込んだ時にゴムごときを無理やりスルーして

ボルトの頭が出てきてプランプラン ってなことがとっても多い

そんな経験を大く積んだバイク屋さんなら締め込むトルク 分かってますがね

自分で付けるんじゃい!ってな人も多いんじゃないですか?

どうしても好みのウインカーがここゴムやねん ってな人

締め付けトルク 十分に考慮してください

という僕はね もうしっかりと締めれないので ボンドと併用で締めたりします

緩みどめやウインカー自体の回りどめの意味でね

 

で、しっかりと付けれたとしても やっぱりここが金属とゴムとでは寿命も変わってきますので

出来れば金属製または金属には劣りますがゴムよりはしっかりしてるプラスチック製を僕はオススメします

 

あと 購入の際に よく陥るミスがね

ウインカーって4個やんかー 普通は4個セットとちゃうん?

違うんですよねー

その内容量 ちゃんとチェックしてくださいよ

2個セットってのが多いですかね

たまに1個 とかいうのもあるので 届いてビックリ!1個しかないやん!

ってなことにならないようにね

 

長くなりましたが ウインカー1つでも色々あってね

出来れば失敗のないお買い物 したいじゃーないですか?

昔は4個で1万円 とかして ホイホイと買い換えれる値段じゃなかったんですが

今はチャイニーズ様のおかげで安くなりました

ただ やっぱり値段なりってなものも多いので 結局1万円最初に出しとけばよかった

という事もありますよ

もっと言えば 安くても良いもの 僕の知る限りで ご紹介できれば

このブログも役に立つってもんで

 

まあ今後もダラダラやってまいります

最後に 「取り付け部がゴムかどうかなんか写真でわかるかい!」

ってな人用に リンクを貼って終わりますね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バイク用 10球内蔵 汎用 LEDウィンカー MZ135 左右Set
価格:1700円(税込、送料別) (2019/6/15時点)


 

さっきのやつね


 

ICウインカーリレー 


 

スリムボディー


 

テール内蔵のやつね

車検は通りません

また ウインカーの配線を付けなければ 細長テールランプとしても使えます

当然 チャイニーズなので個体差があって 過去の実績では

中に水滴が溜まるものもあったりします

これに関しては よく使うので また専用ページを設けます


 


 

骸骨好きにはいーんちゃう?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スリム型 LEDバイクウインカー 2個セット X-35
価格:961円(税込、送料別) (2019/6/15時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LED ブリリアントウィンカー クリア 汎用 バイクパーツセンター
価格:2238円(税込、送料別) (2019/6/15時点)


 


 


 


 


 

ウインカー内蔵ヘッドライト

ウインカーの幅が狭い為に車検は通りません


 

お守り いらん、、、

オーソドックスなブレットウインカーです

電球タイプですね

電球ですがカッコいいですよね

しかも4個セット!