CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

バイク屋って 持ち込み 嫌がるん?


スポンサードリンク

こんにちは

Custom bike LIGHTの木野です

 

今日はね 最近 特に多くなってきた パーツの持ち込みのお話

タイヤなんか ネットで買うと本当に安くて

それでいて やっぱり普通はね コンプレッサーとか いるでしょうから

自分ではなかなか出来ない

で、タイヤ持ち込み 最近増えてます

f:id:CustombikeLIGHT:20190611142149j:image

当店もね これだけネットショッピングがメジャーになる前は

持ち込みは取り付け工賃 ちょっと多めに貰ってたんですよ

 

でないと不公平でしょう?

馬鹿正直に 当店で部品を注文してくれる人

当然そこには少ないんですがね 利益があります

それをカットして 取り付けだけしてくれ?

となると 公平でないとね という理由でしたが

これだけ ネット

パソコンなんざいらん

携帯いっちょでお気軽に ってな時代ですから それに応じて変化を

僕たちも求められるわけですよ

 

それとね 部品の注文って バイク屋さんにとって 結構なリスクがあったりします

「オーノーウ 合えへんやつやん! まちごーとるやん!」

みたいな 初歩的なミスから

「注文しといてー」「あいよー」

そのお客さん 2度と来なくなって 不良在庫が溜まったり

年式が変わって 微妙なマイナーチェンジから 合わなかったり

まあね どこのバイク屋さんでも色んな理由で溜まりに溜まった不良在庫

抱えております

でね 基本 そんな感じでの返品ってのは この業界 出来ないことになってますので

いつか使うかと 何年も抱える羽目になったり

勿体無いなー と、ヤフオクで原価を割って売ってしまったり

するんですよ

 

そんな煩わしさから解放されたいんだ!

そんなノリで 当店は「持ち込み大歓迎!」

ではなく もっと言うと 「買って持ってきてよ 付けるんは付けるから」

となった次第です

 

これね お客さんからすると 部品代 安く済むでしょう?

当店 リスクも部品を調べる手間もなくなるでしょう?

win-winってのはこういう関係をゆーんじゃーないですか?

 

 

ただ ここで一つ注意点がございます

やっぱり部品代を安くするために お客さん 色々 調べるじゃーないですか

超チープなチャイニーズ よく持ち込んでくれるんですが

これが加工なしでは合わなかったりすることが多いです

加工を伴うもの ポン付けのもの

工賃は加工代金が加算されますよね

フタ開けて見てみると

結構な額をお支払いして チープなモノが付く

というね 何をしてるのかわからない状態になります

壊れやすいしね

なのでウインカーみたいな そのチョイスに幅があるものは

必ず バイク屋さんのアドバイスを聞いて欲しいんですよ

こっちとしてもね 取り付けました

「えー こんなんちゃうー」とか

「3日で壊れたやん!」

それって 結構ダメージがあるんですよ

いや それ 自分で選んだやつやん とも思いますが

それがないように 君より少しはそこに携わって知識はあると思いますので

聞いてくださいよ

例えば 過去の記事でいうと

ウインカーの選び方

https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2019/05/21/121504

グリップヒーターの選び方

https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2019/05/15/135746

 

のようにね そこを何度も通るバイク屋さんならではのアドバイス

あったりします

 

でね ここにメリットが一つあってね

どれがえーかなー

相談するでしょう?

昔は やっぱりバイク屋さんも商売ですから 少しでも自分に実入りの多い方を勧めたりするんですよ

メーカーによって その取引内容によって 賭け率が変わってきますからね

そりゃ 1000円のもの買って 8掛けだと 利益は200円ですが

7掛けなら300円あるんですよ

当然そっちを勧めますし

なんなら不良在庫を吐くために それを勧めたりもします

それが世の常です

ですが 自分で買うからアドバイスちょーだい

これってね 何を買おうがバイク屋さん 実入りがないんですよ

となると 過去の取り付け実績やそんな経験から 純粋にね

「これ えーで これはすぐ壊れよる」

教えてくれたりしますよね

 

ただね ここに書いてるバイク屋さんって 当店を基準としてますゆえ

どこも同じとは限りませんよ

「パーツ持ち込み?は?目噛んで死ね」

とか言うバイク屋さんもまだあるかもね

なので そこでいらん喧嘩する前にね

ちゃんと 事前に電話ででも聞いてくださいよ

 

 

でね そんな感じでやってますと

「ネットで買うのが面倒なので 買っといて」

そういうお客さんもやっぱりね出てきますが

先の通り こちらで買うとなると煩わしさと リスクが当店にのしかかってきますゆえ

その場合はネットでお支払いした2割を納めていただきますので

どうぞ ご自分 またはご家族に依頼していただきますよう お願いしますね

 

 

でもね

そんなバイク屋のメカニズム

普通は知らないですよね

それを知った上で どーするか

で、 どんなバイク屋を選ぶか

それもバイクライフの一つと捉えて 楽しんでくださいよ

 

バイク人口の減少

少なからず 僕たちバイク屋の責任もあったりしますので

「どこのバイク屋もうっとおしいんじゃ バイク 降りよ」

じゃーなく 必ず君にピッタリフィットのバイク屋 ありますので

そんなしょーもない理由で 降りてしまうのだけはね〜

勿体無いと思うんですよ

 

まだまだ君にも モチロン僕達バイク屋にも

知らない魅力を秘めているのがバイクだったりしますゆえ