CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

ブラフ仕様 つまづいちゃった!


スポンサードリンク

TC88 ブラフシューペリア仕様

 

いよいよ大詰めで 配線処理をしてますが

なんと! 火が飛びません!

 

(今日はちょっと ややこしいお話なので あんまり面白くありません)

 

で、知り合いのハーレー屋に2002年の配線図ならあるで

それを送ってもらって ずっと配線図と睨めっこしてます

 

火を飛ばすとか その辺の機構っちゅーたら

まずCDIですね

で、コイル プラグ プラグコード

キルスイッチ クランクポジションセンサー カムポジションセンサー エアバキュームセンサー

まあ色々ございますが

コイルの常時電源には12V来てるわけですよ

っちゅー事は CDI君が何かしらの信号を頂いていない

もしくは頂いているにもかかわらず お返事しない

ってな事が推測されます

 

なんやろなー

このバイク バッテリーやCDI ヒューズボックス ウインカーモジュール をリアサイドバッグに収納して 配線を大幅に加工してます

その道中に 何かしらのミスがあったのか

もーわけわかめ

 

元ハーレー屋に従事してた ケータに電話で聞きまくりますが なんとも答えが出ない

 

でね そんな時 ハーレー屋ならどーするん?の問いに

かかるバイクのCDIやコイルなど 1個づつ入れ換えて悪い所を見つけます

らしいです

ハーレー屋なら それ 出来るよねー

しかし当店には TC88はこの一台だけ。。。

そんなリッチな芸当 出来ません

 

で、まずは怪しそうなクランクポジションセンサー

f:id:CustombikeLIGHT:20201107143526j:image

ググってるとコイツ よく壊れるそうです

そこまでの配線を調べると12V来てる赤  アースに落ちてる黒 意味のわからん白

の3本線があります

配線図を見てると 赤と黒の2本です

まあ このバイクは2000年 配線図は2002年

2年で何かしらしよってんやろう と、不運はここから始まります

ハーレーに詳しい人なら もうピンと来てるはずです

 

で、配線図をずーっと見てると スピードセンサー

コイツに赤白黒 の3本が入ってます

これと入れ替わってない?

f:id:CustombikeLIGHT:20201107143614j:image

このひらめきがゴールに大きく步を進めます

オーナー兼お手伝いさんに 「ちょっとスピードセンサー 外してみて」

クランクポジションセンサーと比べると なんともよー似とーる!

っちゅーか おんなじモンちゃうん? 

f:id:CustombikeLIGHT:20201107143821j:image

穴にちょうどズボっと刺さって 固定ボルトも止まりよる

これや!

で、入れ替えて 見事火が飛んだというお話でした

 

クランクポジションセンサーには3V程しか来ません

そこに12V流しちゃうと一瞬で死にます  という事も学びました

そもそもノーマルなら 配線の長さから 間違う事もないでしょうが、これまた不運

 

でね そもそもの間違いのスタート

お手伝いさんが ミッションを綺麗綺麗して ちょうど合うセンサーを取り付けました

これがね 実はクランクポジションセンサーで、その後 スピードセンサーをクランクに取り付け

それに合わせて配線を加工していったという 事でしたが

これでお手伝いさんを責める事はできません

こんなややこしいもんね 国産ならまず 形を変えます

どっちかにしかちょうど付かないようにしています

どっちにもドンピシャで付いてまうなんて そりゃ間違えるよね

たまたまお手伝いさんがその工程をしていただけで、僕がやっていても間違ったもしれません

 

ともあれ やっとエンジンがかかって 完成間近!

 

 

という今日の日記ね

なんでそんなこと書いたん?なんですが

もうねこの二日

悩みまくって ググりまくったんですよ

似たような症状の人もいて

答えはネット上にはありませんでしたが 

「2000年 ソフテイル  火が飛ばない」

もしかして 配線を大幅に加工してる人が同じようなドツボにハマっていればね

そのヒントに少しでもなれればってなわけです

スピードセンサーのカプラーは三角!配線は 赤 黒 白!赤には12V!

クランクポジションセンサーのカプラーは四角!配線は赤 黒!赤には3V!
間違ってないかい!?

 

ついでに 今回 モトガジェットのスピードメーターを取り付けますが

これまた悩みました

付属のマグネットセンサーを取り付けても良かったんですが ノーマルが電気信号を拾ってるわけですから

どーせならね それ 使いたいやんか

で、配線

メーターには スピード信号のIN 一本だけ繋ぐとありますが

デビット君のスピードセンサーには、先ほどの 赤 白 黒 の3本 生えてます

どれを繋げば良いの!?

で、出した答えが スピードセンサーからの配線

赤→12V  今回はオレンジ白の線ね

黒→アース ボディでも 黒線でも

で、白をスピードメーターのシグナルにほりこめば見事 メーター 動きます

悩んでる人もいるでしょうから 一応ね

 

っちゅーわけで今日もその他の配線

頑張ります!

 

 

 

 

お手伝いさん

 

この苦労

きっと良い思い出になるよ

そして完成の感動をより大きくするよ

イージーなゴールより苦難の道を乗り越えて辿り着く方がなんだって感動 おおきいでしょう?

君がこれから乗るバイクは 当店が作ったものじゃなくって 君が

「俺が作った!」

そう言っても過言ではないとね 僕は思いますよ

やっとね ゴールが見えてきましたよ

それに連れて君の上昇する興奮度は横で作業する僕に痛いくらい伝わってます

今まで色んなカスタムを依頼で作ってきましたが 過去最高にね それを感じてます

どこに出しても恥ずかしくないよ

どこを走っても絵になるよ

どこに止めてても注目されるよ

それを長い時間かけて作ったのは 君なんですよ

かっちょいーぜ!

君をここではいつもお手伝いさんと称していますが

実はね 僕が君のバイク制作のお手伝いさんなんですよ