CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

バイクに要らんもん(僕の個人的感想でね)


スポンサードリンク

バイクに触れて30年

そんな中で バイクってのは 「これいる?」と思うもんがあったりなかったり

そうかと思えばいつの間にか無くなってたり

メーカーさんもね やっぱり 開発するにより良いモノ 作りたいじゃないですか

で、やってみたけど どうも不評やん とか やっぱりいらんかったやん

というこ過去の産物も少なくないです

 

僕は改造屋さんなので、そんな要らんもん ごちゃごちゃ付けんといてくれよ

と思う事が多いんですがね

今日はそんなお話

 

まず 昔からずっと今に至るまである 要らんもんベスト1

「キーシリンダーのPの位置」

バイク屋やってると 大概にセーよ!と思う事多いです

ちゅーのも、バイクを降ります

OFFやLOCK に合わせたつもりがP(パーキング)になっててね、これがまた鍵が抜けよるわけで

そのままおうちに帰って屁こいて寝ます

次の朝 うんもすんも言わんやん ってヤツね

君も経験ないですか?

聞いた話ではヨーロッパかどっかではあのにっくきP がないとダメなんだそうです

必要と思ったことなんかないけどね〜

 

次に 似てますが 「キルスイッチ

エンジンストップスイッチとかいう場合もありますが、お客さんでもね

「オレ キルスイッチでエンジン切るねん!」

何がかっこいいのか分かりませんが そうドヤ顔で言う人 たまにいますが

それが故に、鍵をONのまま忘れとった   のーう バッテリー上がってるやん!

ってなこと あります

どーせ エンジン切る時って バイクを降りる時でしょ

普通は鍵 抜くでしょ?

何しに キルスイッチでエンジン 切るの?

さらに鈍臭い人は OFFになったキルスイッチに気づかずに 「エンジンかかれへんやん!」

と騒ぎ出します

いらんよ あれ

 

次は最近見ませんが ブレーキとフォークがホースで繋がってるやつ

アンチノーズダイブってやつですが ブレーキを握るとちょっとフォークの沈みが硬くなるってな

いらんお節介機能です

前ブレーキかけた時ってフォークがニョロっと沈んで これが底付きなんかしようもんならコントロール 怖いよね?

ってなもんでしょーが、これが付いてた年式のバイク達 

ライダーはわざわざアフターパーツの蓋を買って 外してました

必要以上のお節介は逆にライダーにとって無用の長物になるって事ですよね

さらにある程度年数が経つと漏れてきよるしね

要らんのじゃい!

 

他にもね フォークの先っぽに空気入れる口が付いてたりするやつ

アレも本当に整備士を困らせてきました

フォークに空気入れたらえー感じになるの?
ってなオーナー  タイヤに空気入れる勢いでブシュっ

フォークシールがスポンっ

ナンジャコリャー!

ってな惨事  経験ない?

いる?あれ

 

次はカワサキ特有の ジャンクションボックス

一見ヒューズボックスですが、あれがね古くなると訳のわからん悪事を働きよるんですよ

中にダイオードとかよくわからんもんが入ってて ナンジャコリャ?ってな電気的な異常を起こします

なのでカワサキをフルカスタムして 配線まで引き直す時はポイして、なくても良い回路を作りますが、これがまあ面倒!

要らんすぎる!

 

 

次に メーカーではなく社外品のアルミのエンジンオイルのドレンボルト

なんでそんな見えへんようなもん アルミに変えたくなるんですか?

でね そんな人って自分でオイル交換 する率高いんですが、鉄のそれより材料が柔らかい分

工具をかける頭が丸くなってます

で、丸くなってからバイク屋でオイル交換 しに来るんですよね

工具を選んで、まっすぐ そして気合いで緩めるんですがね

ゆーたらドレンボルトに磁石が付いてて 金属片を引っ付けたる!ってな商品なんでしょ?

外した先っぽを見ても 綺麗なもんですよ

効果と丸っこくなるデメリットを考えると 要らんと思いますよ

 

あと、納車した直後のライダーが付けがちなのが ドリンクホルダーです

どんだけ水分 欲しいねん  と僕はね思うんですよ

車は運転しながら飲めるのであったら良いですが バイクにいる?

せっかくハンドル周り スッキリカスタムしたのに それ付けるや。。。

ってな事 あるんですが しばらくすると「外して〜」と言う人 多いです

バイクは車より運転 疲れるのでね

休憩と水分補給  一緒にする事多いでしょ?

要りません!

 

あと これまたバイクを買いたての人がよく付けたがるのが ハザードスイッチ

純正で付いてるやつも多いですが いる?

バイクなんざ 左ウインカー出して左に寄ってると 「止まってますよ」の意思 十分後続車に伝わってると思うんですがね

そんな黄色いブサイクなスイッチ 君のカスタム車に似合ってないと思うんですがね〜

 

次に 今、何速?がわかる表示

ノーマルメーターに付いてりゃ別に良いんですが わざわざ社外品で付けるやつ

取り付けが結構手間ですし エンジン回転数とスピードで割り出してたりするもんですから

80キロくらいでクラッチを握って惰性で走ってると 当然アホな表示を醸し出してくれます

そのイライラと 何速か知りたい欲

僕は前者が勝っちゃいます

っちゅーか 今 何速かなんで知りたいの?

そんなもん30分乗れば音なり雰囲気で大体わかるやん?それでえーやん?

そんなこんなで せっかくすっきりさせたハンドル周りがまたゴチャゴチャしてくるんですよね

 

と、まだ車種別にしていけば要らんもん

キリがないんですが

走って止まって 最低安全な灯火類があればバイクなんざえーんちゃう?

特にチョッパーやカフェレーサーなんかは ノーマル様の過剰な装備をチョップした 引き算のカスタムがメインですから

せっかくチョップしたのに!

要らんもん付けんといてよ!

 

お客さんのバイクなので そーは言えませんが

心の中では涙を流してる改造屋さん 多いんじゃないですか?

 

ドリンクホルダーって。。。

チャリダーやないねんから