CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

YAMAHA SR400 フルカスタム 完成!


スポンサードリンク

 

 

 

youtu.be

 

こんにちは

Custom bike LIGHTの木野です

 

いやー 長かったです

ベース探しから完成まで とっても長かった。。

ベース車です

1JRですがフロントディスクになってます

これね ここ大阪のなにわナンバー地域 めっちゃ厳しいんですよ

で、構造変更するには寝屋川の陸運局に行かないと出来ません

っちゅーわけで すでに構造変更済みのベース車です

これで楽チン車検になりますね

オーナー様がディスク希望だったので このベース車探し かなり時間がかかりました

まあ ボロいですが そんなもん いつものことです

で、このベース車 CR 付いてます

付いてるとなるとこれも綺麗にしましょうか

ウェットブラストで新品の輝き!

取り付けてエンジンかけてみると 生きてますね!

というわけで カスタムスタート!

いらんもんは外しまして構想を練っていきます

っちゅーか今回の依頼はこのネットで拾ったTX500

デンマークだかどっかで作ったものらしいです

これのレプリカを作れ!ってなもんですから

どーやって近づけて行くかねーってなもんです

まずは色々タンクの案を出しましたが

オーナー様 気に入らん!完全コピーには同じタンクが必要!

というわけではるばるイギリスだかどっかからやってきましたタンク

日本にはどこ探してもありませんでした

 

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195719j:image

タンクを乗っけてみてラインを見てみます

タイヤも可能な限り 太いの 入れました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195323j:image

140幅でチェーンケースとギリギリです

ノーマルは120幅なので20広げるのは結構冒険ですね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200834j:image

ヘッドライトは下げた方がラインが合うみたいです

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200739j:image

この位置でゴーサインを頂きましたら固定にかかりますが

このタンク左右にコックが付いてます

まずいらない方を溶接で埋めちゃいます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201156j:image

前の固定ステーを作ってひっつけます

ノーマルタンクは肉厚が薄いのでクラックが入らないように出来るだけ広く受けるようにステーを作ります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200210j:image

後ろ側です

同様に広く受けますね


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195832j:image

で、フレームにナットを溶接して

固定終了!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200514j:image

ついでにタンクの剥離をしてタンクの位置が決まりました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200247j:image

イメージ車がセパハンにフォーク突き出しなのでそこも再現していきますが

ハンドルポストの穴が気に入らないと。

社外品のセパハン用トップブリッジ

買って送ってくれました

今回のカスタムもパーツはヤフオクやアマゾンでオーナー様が買って

送り先を当店にするという感じです

f:id:CustombikeLIGHT:20190731201027j:image

次のリアのループ部分ですが 近頃こんなのがチャイニーズでございます

ループに尾灯 ストップ 左右ウインカーが埋め込まれてます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195413j:image

それをつけるべく不要なフレーム チョップ!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201257j:image

さらにフレーム上に施された補強もチョップ!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200311j:image

その部分を溶接で埋めて行きます

シートフレームが極端に短くなるのでこれくらいでモウマンタイ!

f:id:CustombikeLIGHT:20190731194837j:image

一人の作業では磁石が大活躍します

写真を撮るにもあーだこーだして撮るわけですよ

それをオーナーにメールして どーする?ってなやりとりの連続です


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200402j:image

の前に携帯ホルダー あーだこーだセットしましたが のちにキーシリンダーが下に下がるのでこの作業は全部無駄に終わります。。。
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200617j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200258j:image

倉庫に転がっていたアクセルホルダー

これ SRワイヤーに合うように加工します

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195229j:image

タップを切って加工が終われば
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195129j:image

ウェットブラストで綺麗になりました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201239j:image

さてループですがまずはフレームの中に丸棒をほりこんで溶接しときます

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200335j:image

そこにループをぶっさす

これで表面だけの溶接より安心して乗れるでしょう


f:id:CustombikeLIGHT:20190731201131j:image

グリップヒーターがいるぞ!

というわけで仮で付けて 長さに制約のあるセパハンですから

どんなスイッチをつけれるのか採寸して行きます

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200304j:image

こんな感じでね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195049j:image

オーナー様 あと3度寝かす! あと数ミリカット!

過去にないほど超シビアな依頼をされます

このループだけで10枚は写真のやりとり やってます

f:id:CustombikeLIGHT:20190731194927j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200350j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201222j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200725j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194826j:image

やっと決まって本溶接 始まります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200540j:image

まずは曲げた所 溶接して荒くスムージング
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195117j:image

ちょっと細かくスムージング
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201019j:image

さらに細かくスムージング
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194903j:image

持ち上がったループの出来上がり
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195510j:image

そこにテールランプになるチューブ 出し入れできるようにしとかないとね

このLEDもチャイニーズですから リカバリーの道 作っときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194920j:image

やっと終わった。。。。

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195113j:image

下側の溶接や補強は後でするとして

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200547j:image

シートベース 作って行きます

ね フレーム上の補強 カットしといてよかったでしょう?


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195516j:image

シートの乗る所 兼 固定する所 兼 フレーム左右の連結補強 しときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195706j:image

ドライブレコーダーもいるということで届きました

オーナー様 この手の電気モン 好きなようで 今後もいろんなもんが追加されて行きます

 

イメージ車がね シンプルにと いろんなものをチョップしたイメージのバイクじゃーないですか

それを理想としつつ ノーマル以上の色んなパーツをつける

全く真逆のご依頼にたくさん悩みましたが

依頼は依頼なのでね 言われた通り 作るのが僕のお仕事です

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200120j:image

シート下が汚れるのは嫌だ!

ということで リアフェンダー 作ります

SRの社外フロントフェンダー これ加工しましょうか


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195654j:image

後ろ側はシートと共締でOKでしょう
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195209j:image

前側はこれ専用のバーをフレームに渡します

オーバーな強度ですが これ 後ほどバッテリーケースの固定にも使います

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200729j:image

シートの前側 タンクのステーが丸見え君なので
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194912j:image

かぶします

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200155j:image

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200719j:image

で、骨を一本入れるとベースの強度は大幅に上がります


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195159j:image

かぶした部分の横 プレートで埋めときます

これでこの部分が重みで下がってくることもないですね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195018j:image

で、当初からオーナー様 メーターに悩みまくっておりました

イメージ車はメーターすらチョップしてますから

日本で乗るにはメーター いりますよね

で、ノーマルくらい大きい方が良い!

大きすぎると思う という助言も虚しく 新車外しのメーターが届きまして

取り付けましたが 。。。。

全てを台無しにする不細工さです

というのも僕の意見ですから

オーナーのイメージを形にするのが僕のお仕事ですから

どーこー言える立場ではありません
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201316j:image

サイドカバー 作って行きます

ここでもミリ単位の注文が入りますので作り直しを避けるために入念に

型紙製作して行きます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200530j:image

ちっこいので作り直します

型紙でよかった〜
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195747j:image

こんな時に役に立つのが年末にいつもくれる業者様たちのカレンダー

この型紙はワコーズ製ですかね?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200501j:image

f:id:CustombikeLIGHT:20190731201235j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195326j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200932j:image

同じような写真ですが

細かく位置が指示通り変化してます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195733j:image

で、やっぱりこのメーターを固定する方向になったので位置を決めて行きます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195039j:image

ここが当たりますよ という写真です

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200953j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200427j:image

型紙でゴーサインを頂き鉄板を切りました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201124j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200747j:image

持ち上げる部分のミリ単位の指示を受け取り写真を送ります



f:id:CustombikeLIGHT:20190731200359j:image

こんな感じですか?

ここもやり直しは嫌なのでワコーズ製の型紙の出番です
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200914j:image

やっぱり途中で曲げろとオーナー様

よかった〜型紙で
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195435j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200014j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195419j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201227j:image

ゴーサインを頂きまして溶接 スムージング完了!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195352j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200647j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195709j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200103j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201152j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201326j:image

固定ステーを作って6ミリ三本で止まります

SRの振動は破壊力抜群ですので これくらいの強度は欲しいですよね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201034j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194854j:image

今回は電気モン満載ですからバッテリーはもちろん必要ですが

ノーマルのちっこいバッテリーじゃ足りません

っちゅーわけで当店よく使うショーライバッテリー

リチウムで超軽量 その上ハイパワーです

それに合わせてバッテリーマウント作ります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194822j:image

ゴムで取れるようにしときまして
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195623j:image

この辺かね?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194943j:image

リアフェンダーステーからバーをにょきっと生やしてその上にマウントします

後ほど補強もします
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201341j:image

良い位置
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195106j:image

サイドカバーにもすっぽり隠れます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200828j:image

あとはCDIとレギュレーター を重ねてマウントすれば限られたサイドカバーに隠れるゾーンの

省スペースになりますね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200609j:image

軽いっちゅーてもバッテリーですから 補強しとこっと
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200942j:image

オーナー様

やっぱりメーターがデカすぎる!と

よかった〜

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200236j:image

まずは簡単に取り付けれる位置にセット


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195226j:image

こんなんあかん!

メーターが高すぎる!
というわけで ちょっと考えます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200605j:image

考えながらマフラー作ろっと

付いてたエキパイにオーナー様指示のサイレンサーを合わせて行きます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201305j:image

ブレーキ踏んでも当たらないように

さらにSRは キックが降りても当たらないようにってのが追加されます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201246j:image

で、届きましたのは 電圧計とUSBポート シガーソケット黒い三連星です

電圧計はね 僕はオススメです

バッテリーの状況を確認しながら安心して乗れるので 心理的に大事なパーツです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200841j:image

オーナー様

「車載工具 いるぞ!」

というわけでサイドカバーにセットしましょうか
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195816j:image

で、話はメーターに戻ります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200705j:image

これくらい斜めに?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200321j:image

モーチット近づける?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200444j:image

ライトとの距離も近づけて

こんな感じですか?ってな写真
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195314j:image

サイドカバーが出来上がりました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200114j:image

壁を作って ゴムバンドでしっかり固定します
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195023j:image

三連星もフレームにステーを溶接して完成!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200601j:image

この奥まった感じがグーですね


f:id:CustombikeLIGHT:20190731194849j:image

で、メーターの位置をあーだこーだ

やっぱりどうしてもキーシリンダーが邪魔だと

いつものようにキーシリンダーごと移設しても良いんですがハンドルロックはマストな感じです

あんまりやりたくなかったけど やりますか

キーシリンダーを下に下げます

下に下がった分 ハンドルロックの引っかかりをネックに溶接します
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200218j:image

で、不要になったメーターのベロ

切り落としてさらにスッキリする社外トップブリッジ
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195520j:image


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200328j:image

見事キーシリンダーが下に下がりました

あんまりやりたくないってのはね トップブリッジにキーシリンダーは固定されています

ベタって感じでね

それが故にちょっとやそっとじゃもげないわけです

それをカラーをかんで長いボルトでキーシリンダーを止めてしまうと強度が落ちるわけです

ここの強度というのはね 例えば悪ガキがハンドルロックをへし折ろうと ハンドルを思いっきり蹴るわけです

トップブリッジにべたっと付いていればそう簡単にもげませんが

先のようにカラーや長いボルト その部分で悪ガキのキック力にもよりますが折れやすくはなりますよね

ハンドルロックという性質上 そんな強度がいるわけですが

最近の悪ガキ あんまりバイクを盗まなくなったんじゃーないですか?

悪ガキも 携帯触るのに必死なんですかね?

で、悪ガキにあんまり興味を持たれないSRやし

良しとしよう!


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195925j:image

と、いろいろ大変でしたがやっと僕もかっこいいと思えるメーターになりました


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195848j:image

シートベースを塗装してシート屋さんにゴー!

結構時間かかりますから 早めに出しとくと 完成はシート待ち という無駄な時間を過ごさなくて良いですね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195752j:image

タンデムステップのステー部分をカットしました

毎度の事です
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195138j:image

エキパイのサイレンサーが付く段差の部分をフラットにします

ちょうど良いパイプを突っ込んで
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200521j:image

溶接してスムージング

段差 わからなくなりましたね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200651j:image

で、先ほどカットしたタンデムステップのステー部分 この切れたところにナットを溶接します

これがサイレンサーの固定ステーになります


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200810j:image

新品サイレンサーに歯を入れるのは嫌なので こんな感じでステーを作ります

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200010j:image

ループ部分の補強をして行きますが オーナー様

ここにバーエンドウインカーを入れろ!

というわけでハンドルを切って補強部分にINしときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200733j:image

こんな感じでウインカーがつきました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200517j:image

さらにもう一個リアウインカーを付けると

届いたのがこれ

チャイニーズは届いた瞬間 絶対に点灯チェックします

悪い場合は早く返品交換しないとね


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200254j:image

ナンバー照明もLEDです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201250j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200526j:image

で、バッグステーがいると

作って行きます

SRは左リアステップはボルトオンですので そのベロ

ちょうど強度もあって使いやすいです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200229j:image

この手のステーは見た目より大変です

どこにどれくらいの力がかかって

折れるならどこからか とかね 考える事が沢山あります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200054j:image

あとはバッグを付けた時に ずり落ちない 風邪でばたつかない 前後にズレない

汎用のしょぼいアームや エーモンステーで組み合わせて乗ってる人

僕はある意味チャレンジャーに見えます

チェーンに絡まったら大惨事ですよ?


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195842j:image

でもビビリな僕はさらにプレートで補強入れます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195348j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201055j:image

で、先ほどの2個目のリアウインカー

リアサスに沿ってスイングアームから持ち上げましたステーをセット
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201143j:image

このウインカー 固定が両面テープオンリーなので貼り付け面積は最大にとっておきます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200759j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200715j:image

ナンバーステーです

これもサイドテールの縦付がダメになってから散々作ってますね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200507j:image

ナンバーが付けば見えませんがドリルドしてます

固定される箇所から遠くなるほど その重量負担大きくなりますから

それを軽減するための軽量化ですね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195257j:image

ループとタイヤがリアサスフルボトムすると当たるわけです

そんなのカスタムとは言いません

改悪と言います
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200929j:image

っちゅーわけで当たる距離を採寸してアルミのカラーを作ります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195604j:image

サスをバラしてロッドにカラーを入れてまた組みます

新品サスのバネをバラすのはとっても気を使いますが

これでサスのストロークがタイヤとループが当たる前に底付きをします

絶対安心です



f:id:CustombikeLIGHT:20190731195852j:image

長い長いカスタムも終わってバラしにかかります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195659j:image

パテ 先やっときます

大嫌いな作業は後に回すほど億劫になりますからね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200342j:image

オーナー様 この不細工な色あせたコード使います?

という写真です

快く僕の好きなテイラーを購入頂きました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195613j:image

オーナー様〜

錆びてますけど使います?という写真

快く新調してくれましたが

ヤフオクでね二本で1万ちょっとのコピー商品があるんですよ

それいっときましょう!
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195913j:image

トップブリッジ ウェットブラストしましたが

バフにしろ!との事で バフ屋に行ってこーい
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195640j:image

シート下のフレームがモケモケ

シート皮の破れたところから雨が侵入

その通り道の行き先がこの部分だったんでしょう

綺麗に そして丈夫にしとかないとね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195303j:image

よー触るとあっちゃこっちゃ凹んでます

もーいや パテ嫌い
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195951j:image

補強部分もフレーム単体になれば横から下から溶接できますから完成させてます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200909j:image

いらんステー類のカット 各部の本溶接

フレームは毎回大変です

f:id:CustombikeLIGHT:20190731194808j:image

キャリパーはもちろんモケモケです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200922j:image

ウェットブラストして
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201048j:image

丸い部分はバフします

これくらいのバフは当店でもできます

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195319j:image

前の記事でも書いてますが このウンコみたいなエアブリーダー

どないかしたいですよね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195452j:image

バフやメッキに出すパーツ達

なぜかブラストしとくと仕上がりが綺麗です

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195538j:image

長いパテの格闘が終われば次はタンクコーティング します

これは本当にワコーズ製です

それ以外は使えない体になってしまいました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195043j:image

先ほどのウンコ

ステンレス製が届きました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200025j:image

小さなパーツですがね このボルト 綺麗に見えるバイクでも結構ここがウンコの事 多いです

ステンレス製でもうウンコとは半永久的にサヨナラです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195439j:image

付けると違って見えるでしょう?

ここにウンコ付いてると嫌でしょう?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195338j:image

今回もギア抜け等は先に確認済みです

あとはクランク大端部のガタをチェックして 今回はクランクケースは

これで行きましょう
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200534j:image

シリンダー  ヘッドは今回はブラストです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201337j:image

クランクケースを塗りました

シルバーで!

というオーナー様

ポリッシュメタル という塗料を吹くと これシルバー?

ポリッシュしたメタル こんな黒くないやろー

と、塗料のネーミングに腹立ちながらメールすると

「えーよえーよ アクセントや」

ありがとー オーナー様〜

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195906j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200431j:image

シリンダーのウェットブラストが終わりました

ヘッドと比べると雲泥ですね


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200643j:image

エンジンの中にもウンコはいます

バルブとピストンですね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195046j:image

ウェットブラスト バルブはその後バフ

SRの大敵 カーボンから守るんですよ
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195148j:image

ブラストの終わったヘッド

バルブのすり合わせして 組み付けます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201052j:image

今回選んだメーターは電気式のタコメーターなので

機械式の穴を埋めときます

別にね この中 オイルシールで外部と隔離されてるのでいらんっチャーいらんのですが

雨が溜まるとか そんなのからは守ってくれますね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194955j:image

オーナーの指示

ボルトナットは出来る限りステンレスを使え!

良い感じでしょう?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195939j:image

大方組み上がりましたエンジン

オーナーが横のクランクサイドカバー バフ!

という事でしたのでタペットカバーやチェーンテンショナーカバーもバフ出しました

綺麗やんか!

f:id:CustombikeLIGHT:20190731195727j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201107j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195741j:image

それをフレームに乗せて

ここからがカスタムで一番気を使うところ

しかし一番楽しいところです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200855j:image

ドライブチェーンのテンショナーボルト

これまた右のようにウンコってます

ステンレスで作っときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195212j:image

フレームとエンジンを繋ぐホース

その抜けどめバンド 左のようにウンコ

右がステンレス製
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195144j:image

ちゃうでしょう?
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200807j:image

ここもちゃうでしょう?

f:id:CustombikeLIGHT:20190731201045j:image

バフしたトップブリッジにメーター 塗装済みのキーシリンダーを付けましたf:id:CustombikeLIGHT:20190731200904j:image

バーエンドウインカーも綺麗に収まりました

チャイニーズなのでいつ壊れるかわかりませんが リカバリー楽々にしてます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200144j:image

二人乗り するかもしらん というわけで

このシートではできへんやろうと思いながら 一番捨てても良いようなチープなタンデムステップ 付けときます

車検にも二人乗りの場合 いりますからね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195219j:image

レギュレーター もアルミですからブラストしてます

ただ、シートとサイドカバーをつければ全く見えません
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201149j:image

輪っかがついてバイクになってきましたよ
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195702j:image

マフラーはエキパイが錆びないように耐熱塗装してますが
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195004j:image

耐熱テープ グルグル巻きの刑です

このあと 手や腕をチクチクに三日悩まされました

次からこれ巻く時 手袋してやろっと
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201113j:image

ステップはブラストです

シフトアーム スタンドはクロームメッキ

これで自分の足が塗装を侵す心配はありません
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195027j:image

右も同様にね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195443j:image

サポートは黒に塗ってブレーキ セットしました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200453j:image

右手を本決めです

グリップヒーター 

オーナー様が絶対にいるといったキルスイッチ

マスターです

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200803j:image

ブレーキホースはステンメッシュ バンジョーバンジョーボルトもステンレスです

ここもよく錆びますからね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200449j:image

モチ 下側もね


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200824j:image

もう電気モンのオンパレードで配線 超時間がかかりました

過去最高じゃーないですか?


f:id:CustombikeLIGHT:20190731200346j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195153j:image

コック これまたウェットブラストで綺麗にしときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195448j:image

リアウインカーのポジションで白にも光りますが

車検に行ってダメと言われました

後ろ向きの白い発行は バックランプ ナンバー照明だけ!

らしいです

綺麗のに〜
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200332j:image

メーターです

これまたチャイニーズ

壊れないよーに 祈ります
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200204j:image

黒い三連星も動作を確認しときます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200440j:image

サイドカバー内には車載工具をセット
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200005j:image

とりあえず車検号が出来上がりました
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200147j:image

ループ内のテールは面積をクリアーしませんから 適当なテールランプ付けて
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195549j:image

シートベルト クルッと巻いて


f:id:CustombikeLIGHT:20190731195331j:image

見事車検に合格して帰ってきました

超長い道のりでした

特に制作中が過去最高にこだわりの強いオーナー様

一つのものを作るのに 何日もメールのやり取りがありまして

進まない作業でしたが それに従いなんとか完成に至りました

商売の効率という点ではとっても悪い

もう依頼のフルカスタムはしない! と心に固く誓うわけですが

そんな苦労も完成すると忘れちゃうのが人の常ってなモンです

何より オーナー様がこだわり抜いて それを満足していただけるなら

それで良し なわけですよ



f:id:CustombikeLIGHT:20190731195954j:image

最近 インスタ見てても この手のリアがチョン ってなバイク流行ってますね

主にヨーロッパなんですかね?

ループバーにLEDチューブ 入れたろなんて思った事なかったんですが

かっちょえーやんか
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201200j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201233j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200021j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200937j:image



f:id:CustombikeLIGHT:20190731201205j:image

左からグリップヒーター

デイトナ 集中スイッチ これ固定が弱くて取り付け困難します

デイトナ 薄型USBポート かっちょえー!

クラッチレバーホルダーです

f:id:CustombikeLIGHT:20190731200639j:image

右はさっき書きましたね
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195122j:image

ナンバーステーもえー感じです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201102j:image

エンジンピカピカ
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200413j:image

シートはいつもの明和内張様のあんこと表皮です

今回はスーパーゲルってもんが入っていて ケツが痛くなりにくいそうです
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200051j:image

3連星も地味に鎮座してます
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195345j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195358j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731201139j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731200847j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731195859j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20190731194811j:image

 

ここにバッグステー

ドライブレコーダー

タンク サイドカバーにYAMAHAエンブレム

携帯ホルダー

など付きます

 

スタイルと利便性の融合

それってね カスタムバイク作ってて一番高い壁だったりしますが

実際オーナー様が乗ってどう感じるか

それが一番大事ですよね

喜んでくれると良いな〜

 

 

youtu.be