CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

BROS400 ケツチョンカスタム パート2


スポンサードリンク

前回の記事

custombikelight.hatenablog.com

 

続きです

 

まあ お客さんのカスタムや修理があるんですがね

その合間 あります

カスタムでいうとね 「次のこの部分 どーします?」

とメールして そのお返事が来るまでの間 僕はフリーになります

ってな時間に 進めているブロスですが

 

f:id:CustombikeLIGHT:20190925102455j:image

前回 シートフレームを外してあらわになったタンクの下の方

ノーマルならここにシートがかぶさって目立ちませんが シートを変えるとなるとなんともブサイク!

でね ブロスマニアのお客さんのタンクコーティングや 最近よくブロスのタンクと格闘してますが

タンクキャップからのぞいても錆のない綺麗なタンク

この膨らみに 水が溜まって錆びてる事が実に多いです

ここね 通常の状態ではコックより下に位置します

という事は?タンクに水が侵入した場合 ガソリンより重い水は下に沈殿します

少量ならコックからキャブ エンジンに流れて 爆発してマフラーからポイ

なんですが コックより低いこの位置にいつまでも居続ける ってな形状です


f:id:CustombikeLIGHT:20190925102506j:image

で、外した配線類

今回の一番大変なのは こいつらの処理かもしれません
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102437j:image

で、タンクのブッサイク箇所

キッテマエイ!なんですがね

ラッキーな事にコックや キャップの水抜き ここは残せました

これを作り直すってのは結構手間ですからね
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102502j:image

のせてみると そーそー これこれ
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102459j:image

となると蓋しましょう
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102515j:image

溶接が絡むのでタンクは剥離しまして えーラインが出ました
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102451j:image

とかゆーてる間に シートレール 作りました
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102433j:image

最近インスタ見てて カスタムバイク とかじゃんじゃん入ってくるんですが 世界的にこの

ケツがチョン ってスタイル 多いですよね

なんちゅージャンルか知りませんが。

となればそれをライトの解釈で一回作ってみる?

ってのが今回のテーマです

見事 ケツチョンスタイル出来ました

テールランプはフレームパイプにドリルドして 木漏れ日的な? 
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102448j:image

あーだこーだしてる間に こんな物々しさになっちゃいました

ケツチョンっちゅーても 僕のケツまでチョンになりませんから 強度 大事ですよね
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102511j:image

いらんもん ほぼなくなりました

ただね ノーマルのこの部分 バッテリーやらフューエルポンプやら電気系のオンパレードです

これ どこにやるん?
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102440j:image

こいつらがメインのかさばるパーツ達
f:id:CustombikeLIGHT:20190925102444j:image

エアクリボックス 外してタンク内?とか思いましたが

あんまりね やってみるとスペース的なメリットは少なそう

じゃータンクもえぐる?

それまたデメリットの方が多そう

となると アンダーカウル ここに全部ほりこんでまえい!

最近は地べたに寝転びながらの作業が続いてます

 

続く。。。