CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

大阪市のオートバイ 販売 修理 カスタムショップです

MENU view raw

SR400 追加カスタムです


スポンサードリンク

 

前回の記事

YAMAHA SR400 フルカスタム 完成! - CustombikeLIGHT カスタムバイクライトのブログ

 

このオーナー 当店からお近くの方なので 乗ってて気になる点など

チョイチョイ 追加カスタムにいらっしゃいます

 

まず気に入らんのが スピードメーターの誤差

まあ大体が汎用のミニメーター  付けるわけですが どんなバイクにも合うって事は

どんなバイクにも前後の誤差はあるよ ってのが汎用です

僕を含め 大体のお客さんは ちょっとした誤差 気にならんよ

なんですが オーナー様 気になるそうなので 提案としては

ノーマルメーター付ける? デカすぎてブサイク!

第二案は ワイヤーの機械式ではなくて センサー式にして 細かくセッティングできるやつにする?

と オーナー様 色々調べて 届きましたのが このメーターです

f:id:CustombikeLIGHT:20200215094905j:image

デイトナ製ですがお高い!
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094823j:image


f:id:CustombikeLIGHT:20200215094827j:image


f:id:CustombikeLIGHT:20200215094841j:image

スピードメーターだけでしたが せっかくならタコメーターもデザイン合わせて

インジケーター内蔵ではないので別に付ける ってな事です


f:id:CustombikeLIGHT:20200215094902j:image

取り付け自体は簡単なもんです

ただ、配線がね この手のメーターは機械式に比べると手間は多いです
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094805j:image

機械式のようにメーターワイヤーがないので 目から見た時にスッキリしますね
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094845j:image

ワイヤーがない分 こんな感じでセンサーの取り付けが必要です

色々やってきましたが 同梱のステーでバッチリ合う事は少ないので

今回も専用ステー 作ってます
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094856j:image

インジケーターはオーナー様 位置にこだわりがあるという事で ステー 作りました
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094818j:image

さらに アルミのプレートを黒に塗れと。

新品の配線を塗るためにほどいてバラしてます
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094912j:image

黒に塗って 再度組み付け 配線処理
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094921j:image

こんな感じです

 

メーターはやっぱり値段ですね

中国の安いのは 誤差もそうですが 壊れやすい

さらに針が行ったり来たりする事も多く その辺がストレスな人は これ位の値段のメーター 買って下さい

改造車にメーターなんかいらんのじゃ!捕まったら嫌やから 一応付けてるだけじゃ!

な人も多いので そんな人は中国メーターで十分ですね

f:id:CustombikeLIGHT:20200215094909j:image

お次は 泥のはねが思ったより多い!という事でリアフェンダー 作ります

リアフェンダー ってのは カスタムにとってスタイルと機能性が両立しにくい部分ですね

短い方がカッコいい!ってなケースが多いので となると泥跳ねは目を瞑るしかありません

どっちを取るかはそれぞれのオーナー次第ですね

 

1番厄介なのは お客さんの言う通りカスタムして その前にそのようなデメリットを説明しているにも関わらず 後から「ドロはねるやんけ!」ってな人です

機能性 利便性が1番大事なら ノーマルで乗ってください

スタイル重視! そう割り切らなければなかなか希望される形にはなりません

f:id:CustombikeLIGHT:20200215094837j:image

と 余談が過ぎましたが こんな感じですね

このフェンダー 薄っぺらくて リジットマウントだと割れそうだったのでブッシュを入れて

ラバーマウントになってます
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094930j:image

出来上がったアーム達です
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094849j:image

さらに補強して行きます
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094834j:image

さらにさらに 下に荷がかかっても それ以上行かんといて!というつっかえプレートも付けときましょうか
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094914j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094852j:image

左右で形状が違いますので 左側もね
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094811j:image

そこにナンバーとナンバー照明付けて ほぼ完成ですね
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094924j:image
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094808j:image

併せてフロントも付けますが これはボルトオンです

ラクチン!
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094927j:image

で、スイッチの入ったオーナー様

ネットで調べまくるうちに このエンジンとキャブの間に入れるプレート

これを入れるだけで速くなるとな?

ホンマ?

メーカー名も商品名も忘れちゃいました
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094814j:image

さらに メインジェットノズル

Mノズル という商品があって これがCRキャブを劇的に変化させるそうです

ホンマ?

まあ 言われた通り作業します
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094859j:image

本溶接 スムージング 塗装が終わって良い感じになりましたね

スタイルと利便性は両立なんかするかい!

みたいなことをさっきは書きましたがね

そこをどうにかならんかなー

それにいつも頭を悩ませているのが 改造屋さんですし もっと言えば 世のバイク屋さんです

今回はオーナー様にとって そうなってくれたようでよかったよかった。
f:id:CustombikeLIGHT:20200215094917j:image

で、出来上がって試乗

メーターは もう不安もなく 設定をきっちり合わせば普通に動作してくれてます

泥除けは がっしりしっかりついています

気になるのは キャブの二つのパーツですが これはオーナー談

「めちゃめちゃスムーズになった!これは凄い!」

らしいです

今回2点のものを付けましたが そのどちらが作用してるんですかねー

どちらもが相乗効果を醸し出してるんですかねー

それを調べるために もう一度キャブを外す元気はないので 結果オーライ!

CRキャブ 付けてるSR乗りの方は そんなに高いものではないので 気になるなら両方セットして下さい

 

全然ちゃうらしいですよ!